2009年04月11日
再び森へ…
午前中は函館にいましたが、午後からはまた森町へ。
水温は3.4℃。何回計っても3.4℃。水温計壊れたかな?
気温も思ったようには上がらず10℃。
ベイトは見当たらない。活性低そう…
ライトテキサスで岸際やテトラの中を探ると、サイズこそ小さいもののアブラコやカジカが遊んでくれます。
最近テトラ上の移動がしんどい。ダイエット&筋トレしないとヤバイ。
あ~、早くスイミングで釣りたいな~。
森町での釣果~アブラコ×4 ソイ×4 ガヤ×2 カジカ多数
水温は3.4℃。何回計っても3.4℃。水温計壊れたかな?
気温も思ったようには上がらず10℃。
ベイトは見当たらない。活性低そう…
ライトテキサスで岸際やテトラの中を探ると、サイズこそ小さいもののアブラコやカジカが遊んでくれます。
最近テトラ上の移動がしんどい。ダイエット&筋トレしないとヤバイ。
あ~、早くスイミングで釣りたいな~。
森町での釣果~アブラコ×4 ソイ×4 ガヤ×2 カジカ多数
2009年04月11日
函館港にて
8時開始。
快晴。水温7.4℃西よりの弱風その後東よりの風。
イワシの群があり3インチのシャッド投入。すぐに30ちょいのアブラコが釣れる。その後4インチストレート系ワームで同サイズ追加し 潮止まりで10時に終了。
終了時水温4.8℃
快晴。水温7.4℃西よりの弱風その後東よりの風。
イワシの群があり3インチのシャッド投入。すぐに30ちょいのアブラコが釣れる。その後4インチストレート系ワームで同サイズ追加し 潮止まりで10時に終了。
終了時水温4.8℃