2009年06月01日
アブラチル
アブラチル…
惨敗…
いや~、完璧に負けました。
なんせ1匹もアブラコ釣れなかったんですもの~!!
アブラコどころか計量できる魚釣ってないも~ん!!
参加者105名中、計量できた人73名 できなかった人32名って……
アハハハ
ハハハァ~ン…
いかんともしがたいほどの実力の差…
ジャンケン大会すら完敗…
笑うしかありませんね~。
「釣りの神様」田辺哲男さんがいらっしゃっていたので、サインとか写真とかお願いしようと思っていたのですが
始まるときは真剣モード、終わったときは惨敗モードで写真すら撮れませんでした。
でも、参加者に気軽に声をかけてくださるとても良い方でした。
すごく勉強になりました!!
で、釣りがもっと好きになりました。
反省することが沢山ありすぎて、今シーズンだけでは時間が足りないほどです。
反省点があるってことは、アラフォー男でもまだ成長できるってことですよね。
次は噴火湾ランガン!!
もう簡単には負けん!!
2009年5月31日
パワーオーシャンカップ第1戦 小樽
参加者数105名(プロスタッフ含む)
レギュレーション変更によりキープできる魚種と身長はアイナメ25cm以上 ソイ・ガヤ20cm以上
当日の状況判断により島堤に変更
6:00開始 11:00終了
小潮
雨時々曇り
開始時気温13℃ 表面水温10,8℃
東よりの弱い風(時折6m近い風が混じる程度)
参加賞 帽子 ステッカー
惨敗…
いや~、完璧に負けました。
なんせ1匹もアブラコ釣れなかったんですもの~!!
アブラコどころか計量できる魚釣ってないも~ん!!
参加者105名中、計量できた人73名 できなかった人32名って……
アハハハ
ハハハァ~ン…
いかんともしがたいほどの実力の差…
ジャンケン大会すら完敗…
笑うしかありませんね~。
「釣りの神様」田辺哲男さんがいらっしゃっていたので、サインとか写真とかお願いしようと思っていたのですが
始まるときは真剣モード、終わったときは惨敗モードで写真すら撮れませんでした。
でも、参加者に気軽に声をかけてくださるとても良い方でした。
すごく勉強になりました!!
で、釣りがもっと好きになりました。
反省することが沢山ありすぎて、今シーズンだけでは時間が足りないほどです。
反省点があるってことは、アラフォー男でもまだ成長できるってことですよね。
次は噴火湾ランガン!!
もう簡単には負けん!!
2009年5月31日
パワーオーシャンカップ第1戦 小樽
参加者数105名(プロスタッフ含む)
レギュレーション変更によりキープできる魚種と身長はアイナメ25cm以上 ソイ・ガヤ20cm以上
当日の状況判断により島堤に変更
6:00開始 11:00終了
小潮
雨時々曇り
開始時気温13℃ 表面水温10,8℃
東よりの弱い風(時折6m近い風が混じる程度)
参加賞 帽子 ステッカー
Posted by abhunter at 09:12│Comments(1)
│トーナメント
この記事へのコメント
選ばれし32名の強者として次回頑張りましょう。
オイラの頭の中は第2戦に切り替わりました!!
次回は何色の帽子を貰おうかな~ジャンケンの出す順番とか・・・
とりあえず気張らずに自分の釣りを楽しもうかなって。
しかし田辺哲男さんって気さくに話しかけてくれる方でしたよね。
現在50歳ですって。
オイラの頭の中は第2戦に切り替わりました!!
次回は何色の帽子を貰おうかな~ジャンケンの出す順番とか・・・
とりあえず気張らずに自分の釣りを楽しもうかなって。
しかし田辺哲男さんって気さくに話しかけてくれる方でしたよね。
現在50歳ですって。
Posted by イカサマ釣り師
at 2009年06月02日 06:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。