2009年10月12日
森方面にて
本日早朝から森方面に行って来ました。
朝3時、出発しようと外にでると車の窓が凍ってる~。
気温は3℃。
初霜ですね~。
台風の影響は少しかおさまってるかな~と森方面に出発。
釣り場に到着すると、まだまだ暗い。
日の出も遅くなり、冬がだんだん近づいているのを感じつつ水温測定すると13℃。
イッキに水温下がりました。
今日も厳しい予感。
場所を移動しながらキャストを繰り返すが反応無し。
開始から2時間後やっと反応が出始めるがなかなかノらない。
アクアに変えると1発でノッた。
30cmのアブラコです。

針を外そうとしましたが、しっかりと飲み込んでしまい、血も出てきたのでお持ち帰りすることに。
その後も潮止まりまであちこちで竿を出すが、結局小さいソイを数匹釣っただけで終了。
秋のアブラコってどうやって釣るんだっけ?
朝3時、出発しようと外にでると車の窓が凍ってる~。
気温は3℃。
初霜ですね~。
台風の影響は少しかおさまってるかな~と森方面に出発。
釣り場に到着すると、まだまだ暗い。
日の出も遅くなり、冬がだんだん近づいているのを感じつつ水温測定すると13℃。
イッキに水温下がりました。
今日も厳しい予感。
場所を移動しながらキャストを繰り返すが反応無し。
開始から2時間後やっと反応が出始めるがなかなかノらない。
アクアに変えると1発でノッた。
30cmのアブラコです。
針を外そうとしましたが、しっかりと飲み込んでしまい、血も出てきたのでお持ち帰りすることに。
その後も潮止まりまであちこちで竿を出すが、結局小さいソイを数匹釣っただけで終了。
秋のアブラコってどうやって釣るんだっけ?